ここで抑えておきたいポイントとして、ホームページをなぜ作るのかということになります。
趣味で作ってみたい、ブログをやっていたが次のステップに進みたい、独立するのでホームページを持ちたい、など様々な理由があるかと思います。
ブログは比較的簡単に始められるので、多くの方が利用されているのではないかと思います。
ブログの良いところは、慣れてしまえば記事などを簡単に投稿できる、編集できるといった点です。
その反面、作りもデザインも似たり寄ったりのものが多いというのが事実です。
新しいテンプレートもありますが、ネットでは情報伝達も早いのですぐに広まり廃れていく可能性があります。
また独立して事業などする場合、事業内容やサービスを紹介するのにもホームページはかかせません。営業面でも活躍してくれますよね。
それらの内容を伝えようとしブログを利用した場合どうでしょうか。
例えば、ブログから正式なホームページなどのURLが掲載されていて、誘導するなら効果的かもしれませんが、メインがブログだった場合に信頼性にかける気がします。
これらのことから、オリジナル性を求める方や特にお仕事として考え取り組む方には、ホームページ作成についての基礎をしっかり身に付けることをおすすめします。